詰め物があってもホワイトニングできる?注意点と方法を解説

詰め物があってもホワイトニングが可能かどうか、疑問を持つ方は多いでしょう。天然歯の美しさを求めるホワイトニングですが、詰め物には薬剤が浸透しないため、その効果には限界があります。詰め物の色を気にする場合、交換や別の方法も検討しましょう。今回は、詰め物とホワイトニングの関係や具体的な対策について解説します。


この記事は約6分で読み終わります。

【結論】詰め物はホワイトニングで白くならない!

ホワイトニングは、専用の薬剤を歯の内部に浸透させることで、天然歯を白くする仕組みです。ただし、詰め物や被せ物の部分には薬剤が浸透しないため、ホワイトニングによる色の変化は期待できません。ホワイトニングをすると天然歯は白くなりますが、詰め物の色は変わらないため、両者の色の違いが目立つ可能性があります。

一般的に詰め物の表面に付着している汚れは、歯科医院でのクリーニングによって除去できます。しかし、詰め物が経年劣化や虫歯の影響で変色している場合は、クリーニングだけで元の色に戻すのは困難です。このような場合には、詰め物の交換を検討することをおすすめします。

詰め物がある場合のホワイトニングの注意点

詰め物がある状態でもホワイトニングを行うことは可能ですが、いくつか注意が必要です。下記を参考にして、施術前に歯科医と相談し、必要に応じた対策を取りましょう。

ホワイトニング後に色の差が出る場合がある

ホワイトニングの薬剤は、神経が生きている天然歯にのみ作用します。そのため、コンポジットレジン充填(保険適用の白い詰め物)や、セラミックインレー(奥歯の白い詰め物)がある場合、ホワイトニング後に天然歯と詰め物の色に差が出ることがあります。特に、長期間使用している詰め物は劣化や着色が進んでいるため、色の違いが目立つ場合がある点に注意が必要です。

また、神経を失った歯は薬剤の影響を受けないため、ホワイトニングの効果が現れません。さらに、子どもの頃にテトラサイクリン系抗生物質を服用したことで歯が変色している場合、期待した白さが得られにくい場合があります。

ホワイトニングができない人もいる

ホワイトニングはすべての方が受けられる施術ではありません。ホワイトニングができない人の特徴としては、下記の通りです。

・虫歯や歯周病がある人
虫歯や歯周病がある状態でホワイトニングを受けると、薬剤によって炎症や痛みが起きる可能性があります。ホワイトニングは基本的に健康な歯に対して行われるため、施術前の口腔内の健康状態は非常に重要です。

虫歯や歯周病がある場合は、まずこれらの治療を優先しましょう。

・妊娠中や授乳中の人
ホワイトニングの薬剤によって、胎児や乳児、母体に悪影響を及ぼすおそれがあるため、ホワイトニングをするのはおすすめしません。

・無カタラーゼ症の人
無カタラーゼ症とは、体内で「カタラーゼ」という酵素を作ることができない疾患です。カタラーゼが作れないと、ホワイトニングの薬剤に含まれる「過酸化水素水」を分解できないため、無カタラーゼ症の人はホワイトニングを控えるよう推奨されています。

・光線アレルギーの人
光線アレルギーは、太陽光によって赤みやかゆみが生じます。光線アレルギーの人の場合、オフィスホワイトニングで使用する光によって症状が出るおそれがあるため、ホワイトニングは控えましょう。

・18歳未満の人
18歳未満の子どもはまだ歯が完全に発達していないため、ホワイトニングの薬剤による影響を受けやすい傾向にあります。

詰め物を白くするための方法

詰め物を白く目立たなくする方法にはいくつかの選択肢があります。ここでは、詰め物の交換とホワイトコート(歯のマニキュア)について詳しく解説します。それぞれの特徴やメリットを理解し、自分に合った方法を選びましょう。

詰め物の交換

詰め物そのものを白い素材に交換する方法は、長期的に美しい見た目を維持したい方に適しています。詰め物の交換を行う際に選ばれる素材は、下記の通りです。

・コンポジットレジン
・セラミック

コンポジットレジンは、歯科用のプラスチック素材で、天然の歯に近い色合いを持つため、自然な仕上がりが特徴です。施術が比較的簡単で費用も抑えられますが、耐久性は他の素材に比べてやや劣ります。

セラミックは、見た目の美しさと耐久性に優れており、変色しにくいのが特徴です。天然の歯に非常に近い仕上がりになるため、審美性を重視する方におすすめです。

詰め物の交換は、まずホワイトニングを行って全体の歯を白くしてから行うと、詰め物の色がほかの歯と統一され、口全体が明るい印象になります。

詰め物の交換をするメリットとして、口全体が白く美しい印象になることや、詰め物が目立たなくなり、笑顔に自信が持てることです。交換する素材や費用については、事前に歯科医師としっかり相談しましょう。

歯のマニキュア(ホワイトコート)

ホワイトコートとは、歯の表面に特殊な白い塗料を塗ることで、詰め物を一時的に目立たなくする方法です。この方法は短期間で効果を得たい場合に適しています。

ホワイトコートは即効性があり、施術時間は30分程度と短時間です。そのため、結婚式や写真撮影といった特別なイベント前に利用されると良いでしょう。

ただし、ホワイトコートの持続期間は数週間から1か月程度と限られています。長期的に効果を維持したい場合には、別の方法を検討しましょう。

ホワイトコートは詰め物の交換に比べて費用が抑えられるのがメリットですが、継続的に行う場合はコストが増える可能性があります。また、塗料が剥がれることがあるため、食事や歯磨きの際は注意しましょう。

詰め物を白くする方法は、それぞれの特徴を理解し、自分の目的や予算に合ったものを選ぶことが大切です。歯科医師と相談しながら、最適な方法を見つけましょう。

ホワイトニングと詰め物の交換を組み合わせる際のポイント

ホワイトニングと詰め物の交換を組み合わせて歯を白くする際は、手順が重要です。

最初にホワイトニングをする

まずは天然歯を希望の白さにホワイトニングします。この段階では、詰め物の色ではなく歯全体の白さに注目し、自分が理想とする色味になるまでホワイトニングを続けましょう。

ホワイトニング後に詰め物を交換する

ホワイトニングが完了した後、歯の色に合わせて詰め物を新しいものに交換します。この段階では、歯科医がホワイトニング後の歯の色に最適な素材や色を選びます。また、定期的に詰め物のメンテナンスを行うことで、美しい状態を長期間維持できるでしょう。

まとめ

詰め物があってもホワイトニングを検討する場合、その特性や注意点を理解することが重要です。ホワイトニングは天然歯を白くする一方で、詰め物や被せ物の色は変えることができません。そのため、ホワイトニング後には天然歯との色の差が目立つ可能性があります。

詰め物の劣化や変色が進んでいる場合には、交換を検討することで、より自然で統一感のある見た目を実現できるでしょう。また、歯の健康状態や素材の選択について歯科医と相談することで、長期的に満足できる結果を得られます。笑顔に自信を持つために、最適な方法を選びましょう。

手軽にホワイトニングを始めたい方は「美歯口ホワイトニング」をご検討ください。

美歯口ホワイトニング」は、サロンでセルフホワイトニングを行うスタイルのサービスで、1回30分程度、低コストで続けやすいのが魅力です。サービスで使用する製品は食品にも使われる安全な成分が含まれているため、安心してご利用いただけます。全国の店舗は「ホワイトニングネット」で簡単に検索できるので、ぜひお近くのサロンを探してみてください。