CHARION

ホワイトニングで
笑顔が多い街を増やしていきたい

D.T営業部

01
転職したきっかけ、シャリオンを選んだ理由

人生の節目の一つである30歳を迎え、今後の人生のキャリアプランを考えたときにまず頭に浮かんだことが2つありました。一つはベンチャー企業で自分の営業力がどれほど通用するのか試してみたい。前職は比較的大きな会社でしたので、知名度で売れているのか自分の営業力で売れているのか不明瞭な部分があった為です。もう一つが伸長し続けている業界に身を置き、自信を持った商材で収入を上げたい。自らの力で自信を持って営業でき、インセンティブが発生する制度に非常に魅力を感じました。

以上二つが自分のキャリアプランにおいて最も達成したい事であり、かつその二つを満たしてくれる会社がシャリオンであった為です。迷わず履歴書を送った事を覚えています。

02
シャリオンでの働き甲斐、成し遂げたいこと

売上を作る方法に【ルール】はありません。「むしろ売らないのがルール違反です。」と書くと、ものすごくガツガツした厳しい会社と捉えられがちですが、実際はそのような事はなく、売る為の柔軟な発想を持ち、どんな意見でも挙げると上に通りやすい社風が働き甲斐に繋がっています。また、無理ないスケジュールで1日を回すので残業は滅多にありません。私は北海道出身ですので、いずれは北海道常駐営業担当として北海道に更にセルフホワイトニングを広めていきたいです。都心から離れた地方都市ですが、歯を白くしたい需要はどこにでもあるので、みんなで歯を白くして、笑顔が多い街を増やしていきたいです。

03
入社してみて、感じたシャリオンの魅力

これまで未知であったセルフホワイトニングでしたが、知れば知るほど需要が落ちることのない伸長し続ける分野であることが分かりました。弊社コンセプトの「世界でいちばん、笑顔をつくろう」にある通り、笑顔のメーカーとして事業を広めていくことが我々のミッションです。コンセプトの考えを世の中に愚直に広げていくことにより、間違いなく笑顔は増え、明るい社会になっていくと確信しました。歯が白くなったから落ち込む人はいないです。
また、社内の一人ひとりから全員を引っ張っていこうという気持ちを強く感じます。誰一人置いていかれることなく、それでいて意見を発信すると皆が賛同してくれる。そして社内には常に笑顔がある。そのような会社だからこそ笑顔を増やしていけるのだなととても魅力的に感じました。

04
どんな仕事をやっているのか

全国の美容サロン様などへ、ホワイトニングサービスの販売を通してホワイトニングの魅力を広める仕事です。お客様個々に提案内容は異なりますので、お客様の情報を十分にヒアリングし、最適なご提案を行うことを心がけています。場合によっては実際にホワイトニングの体験を行っていただき、導入が決定した際には非常にやりがいを感じます。美容業界が主なお取引先ですが、他業界へのご導入も増えてきています。高いアンテナと新しい発想で自ら考え、ホワイトニングの需要を見つけ出し、実行に移していくことが求められます。

05
休日の過ごし方

土日祝が休みです。趣味はスーパー銭湯めぐりとお酒とラーメンです。また、上司の実家が今住んでいる場所に近いので、おすすめのお店をたくさん紹介してもらっています。おかげで何店舗か行きつけが出来ました。またデカ盛りグルメも好きで、たまに食べに行ったりします。真面目な話をするとPowerPointとExcelマクロの勉強もしています。PowerPointはよりインパクトを与えるプレゼンの為に学び始めました。有料講座でも学んでいますが、今はYouTubeで学べるものもあるのでとても助かっています。

TIME SCHEDULE

営業職の1日

10:00
出社 / 業務開始

必要以上に早く来ないよう、社内全員が始業10分前に出勤します。
また今どきの会社らしく、朝礼はほとんどありません。
本日のToDoチェックを行います。

10:30
提案書作成

午後はお客様訪問 そのための提案書作成を行います。

11:30
お客様へ連絡

資料作成が完了し、お客様へ連絡。本日の商談の確認と最終の詰めを行います。
その後、過去に商談したお客様へ現状を伺う連絡をします。

13:00
お昼休憩

大食いメンバーを引き連れ、会社近くのごはんお替り自由中華料理へ向かいます。高校生並みにお替りするのを見て店員さんがいつも笑っています。

14:00
お客様のもとへ移動 / 商談

お客様のもとへ移動し、商談を行います。商談終了後は、そのまま直帰することもあれば、帰社してお客様対応を行うこともあります。

18:00
帰社

本日の商談について整理し明日の商談の準備を行います。

19:00
退社

無理ないスケジュールを組んでいるため、基本的に残業はしません。

ENTRY
ENTRY FORM